
主な講座
添加物講座
伝統的な作り方、そして、代替品に入っている添加物1つ1つのメリット・デメリットついて一緒に考えてみたいと思います。いつもはみりんを使っていない方、好きではない方に向けた提案もさせていただきたいと思います。

手作り調味料の講座
伝統的な作り方、そして、代替品に入っている添加物1つ1つのメリット・デメリットついて一緒に考えてみたいと思います。いつもはみりんを使っていない方、好きではない方に向けた提案もさせていただきたいと思います。

食の講座一覧

満席3/8(土)季節の処方箋-生七味
2025年1月29日/作成者: kogakeiko
12/18(水)季節の仕込みものスペシャル!「甘くない柚餅子」
2024年12月11日/作成者: kogakeiko
12/16(月) コジュケイ加工部による「満月・新月ポン酢づくり」
2024年12月11日/作成者: kogakeiko
9/17(火)缶詰バー「底なし沼」~中秋の名月Ver.~
2024年9月11日/作成者: kogakeiko
11/10(日)季節の処方箋-秋の七味唐辛子
2024年9月4日/作成者: kogakeiko
2/13(火) バレンタイン直前!動物性不使用ギルトフリー”生風石畳チョコレートWS
2024年1月31日/作成者: kogakeiko
出張!2/19・20 季節の処方箋-七味唐辛子
2024年1月11日/作成者: kogakeiko
11/23(祝・木)なかむらかえるの缶詰バー「底なし沼”」菊池に再上陸ですっ。
2023年11月22日/作成者: kogakeiko
11/26(日)なかむらかえるの「お告げカフェ」。はじまりの『3』。
2023年11月10日/作成者: kogakeiko
12/13(水)季節の仕込みもの「満月・新月ポン酢」
2023年11月5日/作成者: kogakeiko
満員御礼!東京初開催 12/1(金)季節の仕込みもの「満月・新月ポン酢」
2023年10月10日/作成者: kogakeiko
残席2!10/17(火)季節の処方箋-秋の七味唐辛子
2023年10月4日/作成者: kogakeiko食に関連した記事はコチラ








