4/3(日)なかむらかえるの占い
はじめまして。なかむらかえると申します。 対話をしつつ、タロットと西洋占星術を使って、 お客さまの今・そしてこれからを読み解いていきます。 西洋占星術でできることはその方の本質と、大きな流れを読むこと。タロットでできるこ […]
はじめまして。なかむらかえると申します。 対話をしつつ、タロットと西洋占星術を使って、 お客さまの今・そしてこれからを読み解いていきます。 西洋占星術でできることはその方の本質と、大きな流れを読むこと。タロットでできるこ […]
星とカードと手のひらと。うっかり等身大で歩きだす、そんなお手伝いをしている なかむらかえるさんが熊本にやってきます。 エイプリールフールにお告げかえるに扮したなかむらかえる (ふだんは東京在住の占い師)が あなたのための […]
12/3(土)「わたしにとっての2023年」を占ってみませんか?西洋占星術で大きな流れを、タロットカードでよりダイレクトにお伝えしていきます。 午前1 10:00~10:202 10:30~10:503 11:00~11 […]
今日の朝ごはんは何を食べましたか? そして、昼ごはん、 夕ごはんは何を食べるのでしょう? 【丁寧に美味しく食べる】 自分のため、家族のために、 献立を考え、買い物に行き、毎日料理をするのは、 楽しくはありつつも、なかなか […]
米粉を小麦粉の代わりに使ったら お餅みたいになっちゃうんじゃないの? ちゃんとうどんになるの? 大丈夫です。 お結び88の藤間先生と一緒なら ピカピカ♪ シコシコ♪ バリうまっ♪ 米粉うどんがかんたんにできますよ。 また […]
「コーヒー豆を洗うの?」 「そうだよ。長旅をしてきた豆は洗わなくっちゃ。」 コーヒーを「料理」と捉えた アームズ式珈琲®は生豆を洗います。 生豆を洗うことで 「おなかが痛くなる」 「ムカムカする」 「眠れなくなる」 と言 […]
材料4つ! 温度計要らず! 右にグルグル~、 左にグルグル~、 これって全然違うこと。 ホワイトデー前日の3月13日に豆乳パウダーを使って ”生チョコレート”を作りましょう。 右廻し、または、左廻し を意識的に選ぶことで […]
材料4つ! 温度計要らず! 右にグルグル~、 左にグルグル~、 これって全然違うこと。 バレンタイン前日の2月13日に豆乳パウダーを使って ”生チョコレート”を作りましょう。 右廻し、または、左廻し を意識的に選ぶことで […]
「安い」 「かんたん」 「便利」 「きれい」 「美味しい」 これらが、私達日本人が食に望んでいるものTOP5だそうです。 私も初めてこれを知ったときドキッとしたと同時に、なるほど!と思いました。 しかし、日頃のお買い物で […]
添加物講座「さしすせそ♪」のプレセミナー(体験会)を開催します。 紛らわしい「調味料」の代表選手”みりん”が 今回の題材です。 昨今ではホテルのラウンジでも供されるほど人気のみりん!(←実際にこちらの銘柄お持ちします!) […]
美味しい食材に必要なのはほんの少しの本物の調味料だけ。 今回は”新月”と”満月”に収穫した 菊池の豊かな恵みを使って 絶品!ポン酢を作ります。 料理歴50年を超える 「民泊 柿の葉庵店主」 秘伝のレシピをもとに 鰹節削り […]
◎お知らせ♪チャレンジから始まる起業塾「起業ラボ」@きくち。 この度、”飲食業を目指している方”に向けて、 1日店長さんにチャレンジしてくださる方を募集させていただきました。 ※その後、3ヶ月の起業塾がスタートします。 […]
\メンズの参加者さん大歓迎/ 「季節の仕込みものースペシャル!ー」 これは季節の恵みを最大限に生かして 新しい命を産み出す共同作業へいらっしゃいませんか? いつもの「季節の仕込みもの」とは全く […]
美味しい食材に必要なのはほんの少しの本物の調味料だけ。 手作り調味料がれば、 蒸しただけ、茹でただけの食材が とっても美味しくなるのでキッチンに 立つ時間をうんと短縮できます。 今回、菊池の農家に代々伝わる 秘伝のレシピ […]
コロナに背中を押されるかのごとく 「起業」のハードルはずいぶんと下がり、 スタートしやすくなりました。 そう、スタートするだけでいいのなら・・デス。 その分「軌道」に乗せるハードルは 以前より高くなっているように感じませ […]
この世界は、 「みえるもの」と「みえないもの」が ひとつになったものですよね。 物理学的に言うと、 みえるものは”粒”で、見えないものは”波”と 言われたりもします。 今から少なくとも約13000年も昔の 先人達(カタカ […]
毎日のお味噌汁やおかずにパパッと振りかける。 たったこれだけのことで からだが喜び体温が上がる。 そして、想い、お金、人間関係などの 巡りが良くなるとしたら・・・。 七味は、かつて巡りを良くする”生薬”でした。 そんな七 […]
秋になり、季節の実りに追いかけられるように 手仕事が続いています。 この度、民泊 星乃里さんの お母さんと”美味しい秋のおすそわけ” 柿酢と干し柿づくりを企画しました。 栄養豊富な柿の皮には実より多くの栄養が詰まっていま […]
お鍋の季節に備えてオリジナルな柑橘胡椒を作りましょう! ゆず・すだち・シークワーサーなどなど 似て非なる今が旬の青い無農薬柑橘たちを集めて 開催です。 包丁で細かく切る、おろし金でおろす、 フードプロセッサーに頼るなど、 […]
\くまもと市の皆様へ/ 添加物講座「さしすせそ♪」のプレセミナー(体験会)を開催します。 紛らわしい「調味料」の代表選手”みりん”が 今回の題材です。 昨今ではホテルのラウンジでも供されるほど人気のみりん!(←実際にこち […]