今年も味噌の仕込みの季節がやってきました。
これさえあればいい!
そう思える国産有機食材の手前味噌をお伝えします。
変わり種ばかりにハマっていた時もありましたが、
やっと落ち着きました。
実際、この基本のお味噌がおいしく作れるようになれば
アレンジは自由自在にできるのです。
糀を贅沢に使い、
国産自然栽培大豆と天日塩を合わせて
美味しいお味噌を作ります。
手前味噌生活スタートしてみませんか?
お味噌約1.7㎏を仕込んでお持ち帰りいただきます。
*今年は糀が選べます! 玄米、白米のいずれか
*******************
~スケジュール~
日程: 1月21日(土)
2月10日(金)
時間:10:00~13:00
料金:5,500円
(レシピ、ファイル、約1.7キロのお味噌、お持ち帰り用食品用ビニール袋&軽食付き)
*糀がお選びいただけます。 自然栽培白米麹か、自然栽培白米糀のいずれか。料金は同じです。
***2倍(3.5キロ 7,500円)も承ります。
定員:8名 満席となりました。ありがとうございます。
お申し込みはこちら! *白米糀1.7キロを基本とさせていただきます。
玄米糀、もしくは、倍量(3.5キロ)をご希望の方はお申し込みの際にお申し出ください。
持ち物:エプロン、筆記用具、お味噌を持ち帰るためのエコバッグなどの袋モノ。
お子様連れ大歓迎です! カップルでも! 一緒に作ると楽しいですよ。
*******************
■10:00~11:00 手前味噌座学
暖かいオリジナルブレンドのお茶を飲みながら進めていきます。
お味噌の歴史、全国各地で好まれているお味噌のご紹介なども行いながら
作り方のご説明行っていきます。
その他、
・玄米糀と白米糀どう違うの?
・麹歩合(こうじぶあい)って?
・どうして冬に仕込むの?
・一人が1年間に必要な味噌の量は?
・どんな容器で仕込むのがいい?
などなど今後の手前味噌生活に必要なことを
お伝えしたいと思います。
これらがわかると・・・、
お味噌のレシピが読めるようになります。
つまり、ご家庭でお一人でも自分好みの本格的な
お味噌作りができるようになります。
どなたでも、そうなってしまうのです!!
そのためレシピはファイルに入れてのお渡しです。
保存版にしていただきたいのでクリアファイルではなく、
見開きファイルで!
■11:00~12:20 手前味噌づくり
さて、いよいよお味噌をつくります。
実は、お味噌作りに使用する大豆の浸水は一晩では足りません。
18時間ほど要するのです。
これが定員が少ない、増やせない、理由でもあります。
大豆をお味噌の仕込にちょうど良い柔らかさに煮込むところまでは
こちらであらかじめ行っておきます。
☆WSはここからの作業となります。
素材は全て国産です。
厳選したこだわり材料のご紹介
大豆 : 味はとびきり良いが、栽培に手間のかかる大豆、さといらず。
うま味が強く、砂糖が要らないという理由で名前が付いたそうです。
玄米糀: 自然栽培農家さんのお米(ササニシキ)と自家採種菌ででつくられた生糀。やや味に癖があります。
白米糀:自然栽培のお米と自家採種菌で創られた生糀。発酵力と甘味の強いのが特徴です。
塩 : 天日塩
種味噌: 店主が昨年仕込んだ手前味噌
材料のひとつひとつを
お味見しながらすすめていきましょう。
-時間をかけて準備したお豆は甘味がありふっくら。
-糀も噛めば噛むほど優しい甘味が鼻から抜けます。
-塩はとげとげした後味などありません。
-店主の昨年仕込んだ手前味噌。気に入っていただけるかしら。どうでしょう?
作業をしながら、失敗しないコツなどもお伝えしていきます。
■12:20-13:00 質疑応答&玄米甘酒試飲
作業が終わったら質疑応答タイムです。
*その後のご質問にもいつでもメール対応いたします。
今回お味噌の材料として選んだ糀で作った甘酒のドリンクもお試し下さい。
-最後に、すでにお味噌づくりをご経験されている方へ-
お味噌作りはじめまして、の方を想定してプログラムを組んでいます。
しかし、
ある講習会でお味噌作りを習ったけれど、仕上がったお味噌の味が好みじゃなかった、
より美味しく自分好みの手前味噌を仕込めるようになりたい、
という方にもオススメのクラスです。
とっても深い発酵の世界。
今後の生活に活かしていくお手伝いが出来ればと思います。