着物を着た日は何かが違う。
”なんでもない日”を”特別な一日”へ。
———————————————-
「着物一枚、帯三本」
着物をお召になる方も、そうでない方も
これはご存じの方も多いと思います。
ザックリ言うと、
着物をたくさん持たなくても帯ひとつで
フォーマル・セミフォーマル・カジュアルと
いろんなコーデができますよ、
と言った意味の言葉デス。
私、なるべくシンプルに暮らしたく、そして、
この世界観に憧れがあり、洋服で真似してみたりしています。
例えば、瞬時にボトムス3本とのコーデが浮かばないトップスは買わない。みたいな 笑。
この夏は浴衣に触れる機会が多かったこともあり、
いつかは・・・
いつかは・・・
と先延ばししていた本当の
「着物一枚、帯三本」
の着物の世界に足を踏み入れてみたくなりました。
そして、出会ったのが、竹下エリ先生の
”ラクなのに かんたん きれい”
最少手数の着付けレッスンです。
たった6回で、お道具ナシで自分で着られるようになるとのこと。
そのワケは・・・、
ペアになって着せ合い(相手着)のお稽古を行うから。
相手に着せることで
着崩れせずに
自分でササっと着られるようになるそうです。
※着せることもできるようになります。
きっと、なぜこうするのか?みたいなことが
頭の中で整理しやすくなるんでしょうね~。
仲間とお出掛け♪
これが講座のゴールです。
6回レッスンの後、
定期的に着物でお出かけする
「着物部」を立ち上げたいと思っています。
お仲間になっていただけませんか?
※もう着れるよ、という方は6回終わるまで待ってて~。
”普段と変わらない一日が特別な日に変わる”
そんな部活動をイメージしています。
菊池に着物は似合うと思います。うん。
■用意するもの:早期特典♪ 無料お買い物同行もあります。
足袋、肌着(ワンピースOK)、長襦袢、衿芯、着物、腰紐3~5本(ゴム紐OK)、
伊達締め2本、コーリンベルト(ゴムベルト)、帯板、帯枕、帯揚げ、帯締め、
クリップ2本(洗濯バサミOK)
■参加費:20,000円
■会場:松倉邸(菊池市隈府1329-1)
■日程:9/20,27,10/4,11,18,25 +9/3 &11/8
■時間:10時~12時
■定員:6名 満席になりました。
———————————————–
◎早期申込みの方への嬉しい特典♪
9/3(土)10:00~ お買い物同行
熊本市のアンティーク着物屋さんに絵理先生と共に参りましょう(無料)。
無駄なもの買わなくて済みますね。ありがたや~。
※都合のつかない方は、その旨お知らせください。
■レッスン1
9/20(火) 着物と帯の説明 肌着・長襦袢・着物の着方
■レッスン2
9/27(火) 着物の着方・名古屋帯の結び方
■レッスン3
10/4(火) 着物の着方・名古屋帯の結び方(復習)
■レッスン4
10 /11(火) 着物の着方・袋帯二重太鼓の結び方
■レッスン5
10/18(火) 着物の着方・袋帯二重太鼓の結び方(復習)
■レッスン6
10/25(火) 総仕上げ
■ 卒業ランチ会
11/8 (火) 会場未定。 着物でお出掛けしましょ♪
所作やマナーも学べます。
◎講師紹介:竹下絵理(たけしたえり)
全国きもの文化教育協会教授
絵理着物教室(認定教室)主催
忙しく過ごす日常の中で、趣味やお出かけなど、日常生活の中の
ちょっとした機会に和服で装うことは、
私たちの生活に潤いを与えてくれます。
たくさんの人にこの体験をしてほしいと思います。
※お問い合わだけでもお気軽にどうぞ。